古河市・野木町・結城市エリアの劇的リノベーション専門店「ライオンホーム」です
ライオンホームは古河市を中心に、経験豊富な専門スタッフがリノベーション・大規模リフォームをご提案させて頂いております。
リノベーションやリフォームのなかで楽しい過程のひとつに、壁紙選びがあります♪
今回は、壁紙の種類について解説していきたいと思います!
また壁紙の色の心理的効果についてもご紹介しますので、壁紙選びの際にご参考にしていただきたいと思います
壁紙にはどんな種類がある?
・ビニールクロス

ポリ塩化ビニルからつくられた「ビニールクロス」は、最も一般的な壁紙です。
汚れにくく水拭きできるため、特に水周りにおいて採用されています。
丈夫でお手入れしやすいことから、小さいお子様やペットがいるお家にもおすすめです
表面に柄をプリントしたものやエンボス加工がされたものなど、バリエーション豊かです。
・織物クロス

「織物クロス」は絹、麻、レーヨンなどを原料にした壁紙です。
本物の織物にしか出せない風合いがあり、高級感があります。
透湿性が高いため湿気対策にも有効です。
耐久性にも優れていますが、ホコリがつきやすいので小まめなお手入れが必要です。
・紙クロス

紙素材からできた「紙クロス」は、手触りが優しい壁紙です。
日本の伝統的な和紙素材のものや、欧米から輸入されたデザイン華やかなものなどがあります。
ビニールクロスと同様にバリエーションが豊富です。
ただし擦れや水に弱いため、水周りには向きません。
・漆喰や珪藻土

漆喰や珪藻土など壁に塗る素材を、扱いやすい壁紙にした商品もあります。
塗り壁ならではの質感や消臭・調湿効果を、手軽に取り入れることができます。
ただし塗り壁ほどの厚みは出ないため、効果はやや劣ります。
壁紙の色の心理的効果
壁紙を選ぶときには、色も大きなポイントです!
色にはそれぞれ、人の心に働きかけてくれる効果があります
ここでは、壁紙の色の心理的効果についてご紹介します。
白系
・明るく清潔なイメージで気分をすっきりさせてくれる。
・どんな色とも相性が良いので、様々な家具に合わせることができる。
黒系
・重厚感、高級感を与えてくれる。
・強さを感じる色であるため、堂々とした振る舞いができるようになる。
グレー系
・白でも黒でもない中立的な色であるため、控えめで上品な印象になる。
・気分を落ち着かせるため書斎や勉強部屋におすすめ。
ブラウン系
・樹や大地を連想する色であるため、安心感を与えてくれる。
・ナッツやパンなどの食べ物を連想するため、食欲増進効果がある。
赤系
・活気や温かみを感じさせ、体感温度を上昇させる効果がある。
・光の入りにくい北向きのお部屋におすすめ。
青系
・クールダウン効果があり気持ちを鎮めてくれる。
・集中力アップの効果があるので、書斎や勉強部屋におすすめ。
緑系
・自然や森林を連想する色であるため、リラックス効果がある。
・脳や目がリフレッシュする効果がある。

いかがでしたでしょうか??
壁紙はお部屋の雰囲気を大きく左右します
せっかくリノベやリフォームをするのですから、壁紙もお気に入りのものをチョイスして、気分ウキウキな新生活をスタートさせましょう♪
古河市・野木町・結城市エリアの劇的リノベーション専門店「ライオンホーム」
”建て替えの半額でまるで新築リフォーム”をコンセプトに、耐震断熱収納2倍のリノベーションを行っております。
性能向上のリフォーム・間取りの自由変更・実家二世帯化・増築/減築・バリアフリーリフォームなども承っております。
【最新リノベーションイベントはこちら】
⇒https://lion-home.jp/event
【リノベーション展示場見学はこちら】
⇒https://lion-home.jp/model
【まずは資料請求はこちら】
⇒https://lion-home.jp/catalog
【リノベーション施工事例はこちら】
⇒https://lion-home.jp/works